全国約1,500社から最適な
外構業者が見つかる!

福岡県
外構業者・エクステリア業者
お探しならお任せください!

\ 希望のエクステリアを実現 /

まずは3社見積もりから

※申し込み後に外構業者からの営業電話はございませんので、ご安心ください。

コミュニケーションが出来て良かった!

リショップナビ エクステリアは施主と外構業者のクッション役でした!

自分たちだけで外構業者を探すことに限界を感じ、ブログで利用した方の声を聞いて申し込んでみようと思ったことがきっかけでした。
自分で探した外構業者と連絡を取る中で、話が行き違ってることがあり、中々やりたいことが伝わらなかったので、間に入ってサポートしてくれるサービスはとてもありがたかったです。

福岡県周辺のエクステリア施工事例

ナチュラル

歩道からの目線を考慮した目隠し

歩道からの目線を考慮した外構計画です。
歩道がある道に面していて、且つ建物と歩道が近い場合はどうしても歩行者の目線が気になるところです。
ここでは縦格子のパネルと植樹を組…

施工事例の詳細を見る

シンプルモダン

外壁の黒を引き立てる白塗りの壁

黒を主体とした建物に対して、白塗りの壁が印象的な外構計画です。
白塗りの壁は高く作られていて、庭に対する目隠しを目的としたものとなっています。
建物が無機質な表情に対して…

施工事例の詳細を見る

ナチュラル

高低差のあるアプローチ階段

高低差のある土地に対するアプローチ階段です。
曲線を描きながら、スペースを最大限に利用している階段となっています。 高低差があり、道路と玄関が近い場合は少しでも距離を取りながらスト…

施工事例の詳細を見る

福岡県の施工実績

全施工件数388件
新築施工件数210件
リフォーム施工件数155件
全平均施工単価1,078,311円
新築平均施工単価1,376,119円
リフォーム平均施工単価733,176円

更新日:2023/03/01

失敗しないエクステリア業者選びを

  • 提案を断りづらく、はじめの見積より費用が高額になってしまった
  • 建築会社に依頼したら外構工事の見積りが高すぎる
  • デザインの提案が希望通りにならないが、何度も意見しづらく妥協してしまった

はじめての外構工事、自分で外構業者を探そうと思うけど、何からはじめたらよいのか分からない。
外構業者にも色々あるみたいだけれど、一体どんな業者に声をかけて良いのだろう・・・。
良し悪しの見分け方なんて分からないし、困ったなぁ。

リショップナビ エクステリアをご利用の方は、このような悩みを抱えていました。
貴重なお金を費やして行う外構工事、絶対に失敗はしたくないものです。
希望の庭を実現してくれる、理想の外構業者と出会いたいですよね。

リショップナビ エクステリアでは、最良の庭づくりをしていただくために、独自基準を満たした外構業者を紹介しています。
一定水準を満たしている上に、お客様のご要望を得意としている業者が候補に選定されるので、満足な業者選びができます。

初心者のための外構工事

近くの業者さんが見つかる!

福岡県のエクステリア事情

地域ごとに違う気候 全般的には温暖 福岡県のエクステリア事情

福岡県は、北部は日本海に、東部は瀬戸内海に、筑後地方は有明海に面しています。このため、北部は日本海側気候で冬場の日照時間が短く、東部と筑後地方の沿岸部は瀬戸内海式気候で雨が少なく、筑豊地方と筑後地方の内陸部は内陸型気候に近いので寒暖の変動が激しいです。 しかし全般的には全域が温暖な気候といえるので、植栽やエクステリアを考える場合に制約はありません。

県の木はツツジ 県の花は梅 どちらもおススメ

福岡らしさの演出は、何といっても地元ゆかりの木や花を植えることです。福岡県の木はツツジ、県の花は梅なので、どちらも庭にはうってつけです。
ツツジは古くから園芸用に品種改良が繰り返されていて、花の色、形ともにバラエティーに富んだ品種が楽しめます。花が美しいうえ、丈夫なので育てやすく、1本仕立てにしても、寄せ植えにしても魅力いっぱいの木です。
県の葉・梅も早春に格調高い花を咲かせ、特に和風庭園にはよく似合います。花だけでなく、収穫の楽しみもあり、ぜひ1本植えたいものです。

お役立ちコンテンツ

  • はじめての外構工事
  • コストダウンの秘密
  • 他社サービスとの違い

こんなお客様からご相談の声が寄せられています!

福岡県福岡市城南区

マンションをブロック塀が取り囲み、縦長のコの字型になっています。住民は一か所しか出入り口がなく、避難訓練の際、 奥に居住の住民が逃げ遅れるかもしれないということになりました。西側擁壁部分のブロック塀を一部開口し、通行可能な状態にした上で出入り用門扉を新設することになりました。基礎の部分が65cmと高さがあるため、マンション側にスロープを取り付けるということでした。マンションの管理会社の見積もりでは、高額でした。控え壁は7段2か所、 スロープのサイズはW800×H100×D300、門扉W800×H1500です。理事会での承認は得られてはいるのですが、門扉は鍵のないもので外からの侵入もたやすくなること、築40年のマンションですので、数年後にある大規模修繕に向けて貯蓄をするべきだと一部の住民は必要ないと反対しています。判断は新理事である私たちに委ねられることになりましたので、何社かお見積りをとりたいと思い、メールさせていただきました。また何かいいアドバイスがあれば、よろしくお願い致します。

福岡県宗像市

既に家は建ってます。 外構が悲惨な状況です。真砂土が60立米は必要(土地上げの為)です。しかし道幅は狭く2トントラックしか入りません。家の周りは既に配管(剥き出し)が通っていて、工事が非常にしにくい状況です。

福岡県筑紫野市

ハウスメーカー外構工事を組んでますが、私達の希望だと予算オーバーで気に入った外構にならない為、少しでも安くなるならと思い依頼しました。

福岡県のご相談の声をもっと見る

\ お探しの業者がきっと見つかる /

まずは3社見積もりから

※申し込み後に外構業者からの営業電話はございませんので、ご安心ください。

よくある質問

よくあるご質問をもっと見る

\ お探しの業者がきっと見つかる /

まずは3社見積もりから

※申し込み後に外構業者からの営業電話はございませんので、ご安心ください。