キッチンをLDKの中心的位置にレイアウト。家電製品、ダストボックス等のマテリアルを壁面収納と食品庫へ機能的に隠し、キッチンで立つポジショニングでのの視線はリビングとルーフバルコニーに繋がる。ダイニングは家族が集い、「食」「料理」は生活でベーシックな要素。家を守る奥様のために利便性を追及した動線計画と収納計画を実現した。色が不揃いになりがちな家電製品等は引戸にてクローズできる。食品庫も設けた。…
平野部の桜が散った頃、南砺市向野の一本桜が見頃を迎える。推定樹齢300年、9本の株から成り立つ大木。多くが連なって美しさを演出する桜並木とは対照的に、華麗で力強く孤高なる見事な存在感だ。最も親しみある淡いソメイヨシノや強い色彩の八重桜とも異なるエドヒガン桜
春の桜ショット&私のお花見弁当【PR】
2018年も1/3過ぎ新年度の始まり。2月にガッツリ降り過ぎた雪は3月の好天で瞬く間に融け、春爛漫の季節が史上最速でやってきた。たまのオフタイムと好天が重なったおかげで〝THEDAY!〟ってな条件下で山スキーを楽しめたのは有難い。しかし、〝好事魔多し…〟余計なお世話だなーと思いつつ、良いことが続いた際は素直に謙虚に己を戒めて気を付けなければならない。金剛堂山よりのぞむ雲海に浮かぶ北アルプス…