外構工事をする際に、わざわざ遠くの工事会社に来てもらうよりは、地域のことに詳しく、何かあればすぐに来てくれる距離の工事会社を選んでおくのがいちばん安心です。

選ぶ方法は主に4種類ありますが、その中でどれがご自身に向いているのか判断していただくために、それぞれのメリット・デメリットをご説明します。

手段別メリット・デメリット

1.住宅会社からの紹介はトラブルが起きにくいが中間マージンが発生する

新築住宅を建てるときに、外構工事にあたってその住宅会社から外構工事会社を紹介してもらう場合も多いと思います。

打ち合わせには外構工事会社の担当者やデザイナーが同席することもありますが、基本的には住宅会社の担当者がすべての窓口になるので相談しやすく、外構と建物のバランスや兼ね合いも考えてもらえます。

自分で外構工事会社を探す手間なく、安心して任せられるというメリットに反して、外構工事費用に住宅会社のマージンが上乗せされる点がこの場合のデメリットと言えます。

新築住宅ではなく、既存の外構を修理するために新築当時の住宅会社に声をかける場合もこれと同じです。

2.知人の紹介は金額面でのサービスを受けやすいが仕上がりの満足度はまた別

「この工事会社が良かったから紹介してあげる」という申し出があると、経験者からの推薦という強い安心感がありますし、金額面やサービス面で優遇してもらいやすいと言えます。

しかし、その工事会社が得意としているデザインが誰にでも満足してもらえるものとは限りません。

デザインや担当者の対応に知人は満足しても、自分も100%満足できる仕上がりにならないこともあります。

オーダーメイドと言える外構工事に関しては、相性の善し悪しというものは少なからずありますので、「知人の紹介ならば絶対安心」ではないことも。

3.工事会社のホームページではある程度の詳細は把握できるが実態までは分からない

工事会社のホームページを見てみると、これまでの施工事例が写真で紹介されていたり、得意としているデザインや経営理念、会社規模もわかりますし、代表者やスタッフの顔が出ていることも多いので会社のイメージが掴みやすく安心できます。

この方法なら自分のペースで気軽に調べることができますし、営業目的の電話やメールに対応する煩わしさもありません。

しかし、中にはホームページだけ立派に作って、本当の実態は経験も知識も少なく、誠実とは言えない工事会社が混ざっているのも事実です。

激安工事と謳っていながら、実際に工事を依頼してみると追加料金を次々に加算された上に手抜き工事をされてしまったなんてケースも実際にあります。

検索結果の上位に出てきた工事会社だからといって優良工事会社とも限りませんので、ホームページから受ける印象と実態が必ずしもイコールではないという点に注意しましょう。

4.一括見積りサービスを利用すれば安心度が高くトラブルも少ないが、マージンが発生している

エクステリア工事をする際に、相見積りをを依頼したいけど自分でいちいち声をかける手間をかけたくないという方のために、依頼主に代わって数社に見積り依頼の代行サービスをしてくれるサイトがあります。

マッチングサイトとも呼ばれるこのようなサイトは無料で利用することができ、自分でいろいろと調べる手間や時間を割くことなく近くの工事会社を紹介してもらえます。

ただ、一括見積りサイト自体の質もまちまちと言えます。

地域情報誌に書かれているような基本情報しか調べずに、どんな工事実績のある工事会社なのか、どんな工事を得意としているのかも知らずに、近くにあるという理由だけで紹介しているようなサイトもあります。

そして、このようなサイトを利用した場合は、紹介料として工事金額の十数%を工事会社が見積り代行サイトに支払う仕組みになっていますので、そのマージン分がお客様への見積り金額に反映していることも少なからずあります。

手厚いフォローと専門知識で、より安心な【エクステリアの匠】

「失敗したくない」「後悔したくない」という不安なく工事会社を探していただける方法として一括見積りサイトを利用するのもおすすめですが、前述したようにその質は様々です。

できるだけ優良な工事会社を紹介してもらい、手厚いフォローをしてくれるサイトを選びたいものですが、質の高いサイトを見極めることは難しいと言えます。

そこで、少しでも安心して工事会社選びをしていただくために作られたマッチングサイト「エクステリアの匠」について簡単にご紹介します。

お客様の要望をしっかりヒアリングしてから最適な工事会社を紹介

一般的なマッチングサービスでは、問い合わせを受けるとその地域の工事会社がランダムに選ばれて割り振られますが、エクステリアの匠では、建築士・エクステリアプランナーなどの専門家がお客様の要望をまずしっかりお聞きしてから、そのお客様に合った工事会社を選定させていただいております。

「一般的にはどうなんだろう?」と迷った際にも中立的な立場からのセカンドオピニオンとしてもご活用いただけます。

面倒な手間は匠が代行します

一般的なマッチングサービスでは、問い合わせをいただいたあとは工事会社とお客様の直接のやりとりになりますが、エクステリアの匠ではスタッフが間に入ってお客様の代わりに工事会社とやりとりをします。

価格交渉、見積り後の落選工事会社へのお断り連絡など、少し言いにくいことも含めてスタッフが行いますので、煩わしさがありません。

優良工事会社の10カ条など、独自の基準をクリアしている工事会社のみをご紹介

マッチングサービスをご利用いただくにあたって、いちばんのメリットは「どの工事会社を選んでも、優良工事会社」という強い安心感があることです。

そのために、エクステリアの匠では、優良工事会社の10カ条という独自の基準や、信用会社による調査、過去の工事実績やお客様の評価など、様々な角度から工事会社のレベルを判断して選定をしています。

完成希望時期を工事会社に相談してみて対応可能かどうかしっかり確認する

外構工事に限らず、一般的によく聞くトラブルとして「決めた工事会社がちょうど繁忙期にあたっていて、対応速度や工事スケジュールのスピードが思ったより遅くて困っている」というお悩み。

エクステリアの匠ではそういった事態にならないよう、いま請け負える状況かどうか工事会社のほうにも必ず確認をしてからご紹介をしております。

いろいろな専門家も常駐

外構工事をするにあたって、建築基準法や民法の知識が必要になってくる場合や、ローンに関するご相談がある場合も出てきます。

エクステリアの匠には、そんなときに気軽にご相談いただける弁護士やローンアドバイザーが所属しています。

どんな探し方でも「いちばん近いから」「いちばん安かったから」のみの判断は避けましょう

ご紹介した4種類の方法の中で、それぞれにメリット・デメリットがありますので、ご自身に合った方法を選択していただくと良いでしょう。

しかし、どの手段を選んだとしても、工事会社の対応や見積り内容をよく確認せずに、家からの距離や金額面だけで判断してしまうことは危険と言えます。

後悔のない外構工事をしていただくことが最も大切なことですので、「誠実な工事会社であるかどうか」という見極めだけは怠らないようにしましょう。